2014年12月17日

リハビリ卒業~

ACL再建手術から1年8ヶ月。
円板状半月板手術から10ヶ月と2週間。

とうとうこの日がやってきてしまいました。。
リハビリ卒業です。
年内めどで頑張りましょうと言われ、
でもまだまだ長いと思っていたのに、もうこの日が来てしまいました・・・

ACL再建手術を受けたのが、
2013年4月11日。

それからずっとリハビリ生活が始まり、
1年8ヶ月がたってしまいました。

今日は、いつもの足の筋肉のもみほぐしから始まり、
ストレッチ。
久しぶりにボールを使ったストレッチやりました。。

そしていつものゴムを膝下に巻いての筋トレ。
逆に足を曲げる筋トレ。
軽くジャンプして、左足を前、横、後ろに着地。
どれだけ踏ん張れるかを見ました。

そして階段の上り下り。

最後はスクワットマシーンでのスクワット。
今日は錘を10キロ分付け足した。
重い~と言いながらがんばった(笑)

「もう大丈夫ですかね。」

わかってはいましたが、やっぱり卒業なんですね。。。
このリハビリ室にも来なくなってしまうんだなあ。

診察はまだ続いているので、
その間は何かあれば連絡くださいとの事。

この1年半で、体に対する意識がだいぶ変わりました。
自分の体の管理は自分でするものだという事を、
いやになるくらい実感しました。

今後、膝のためにももっとウェイトは落とした方がよいと・・・・
それはわかってます~~~

あと目標まで10キロ(爆)

リハビリ通いは終わっても、
まだ元には戻っていないので、
ずっと筋トレですな~とは言われました。

膝のボキボキは続いているし、
これがいつ痛みがでてくるかわかりません。
そうならないためにも、
膝まわりの筋肉を鍛えて強くしておかないといけません。

本当に長い間お世話になりました。
Sさんには、本当に感謝しています。

次回の診察は2月3日。
半月板手術からちょうど1年の日です。
それまでに、また少しでも筋力つけておかないと。
ラベル:円板状半月板
posted by BAMIKO at 22:54| Comment(2) | 前十字靭帯と円板状半月板 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
リハビリ卒業おめでとうございます。Sさんの記事から以前、拝見したことがありました。
必要に応じた筋トレですが、体に気を付けて頑張ってください。
Posted by みい at 2014年12月20日 20:19
みいさん、ありがとうございます♪
何をより関節が緩い人なのでけがしやすく。。。
今後も筋肉鍛えて膝を守っていかないといけません。
これからもがんばります~

良い年をお迎えくださいね♪
Posted by BAMIKO at 2014年12月25日 00:39
コメントを書く
コチラをクリックしてください
にほんブログ村 病気ブログ すい臓がんへ にほんブログ村 音楽ブログ DTM・MIDIへ にほんブログ村 病気ブログ 手足・腕・膝の病気へ
スポンサーリンク
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。