bamiko0809 / BAMIKO(ひまわりコンチェルト)
録れコンの参加賞がTune Coreの1年間配信クーポンでした。
季節が全く違うのでどうしようかと思いましたが、
使用期限が9月までなのでも思い切って配信してみました。。
さてどうなるのでしょうか。。
https://t.co/qG5Y4y3Bxi at 08/30 00:48
2020年08月31日
ひまコン「風花舞うころ」リリースしました!
2020年07月29日
ベースが入りました。
3月に録れコンに応募したオリジナル曲に、
やっと生のベースが入りました。
やっぱりいつものダイさんです。
人のオリジナルを弾くって大変ですよね。
私も今他の人のオリジナル曲参加しているので、
その気持ちはわかります。
その人のイメージを壊さないか?
ドキドキですよね。
ベースって弾けない人には全然どういうメロディにするのか(なるのか?)
わからない世界です。
センス要求されます。
でもダイさんだからこそ、安心してお任せできる。
11年間やってきた信頼関係。
今後も。。。
で、そのダイさんのオリジナルやってます(爆)
がんばらねばーーー
やっと生のベースが入りました。
やっぱりいつものダイさんです。
人のオリジナルを弾くって大変ですよね。
私も今他の人のオリジナル曲参加しているので、
その気持ちはわかります。
その人のイメージを壊さないか?
ドキドキですよね。
ベースって弾けない人には全然どういうメロディにするのか(なるのか?)
わからない世界です。
センス要求されます。
でもダイさんだからこそ、安心してお任せできる。
11年間やってきた信頼関係。
今後も。。。
で、そのダイさんのオリジナルやってます(爆)
がんばらねばーーー
2020年06月02日
録れコン2020 アドバイザーコメントシート
3月締め切りだった島村楽器「録れコン」に応募していました。
オリジナル3曲目。
歌入りは初。
そしてひまコンでもオリジナルは初。
こんな歌です。
ベースを弾いてもらったらYoutubeでも公開しますが・・・
http://musictrack.jp/musics/82468
作り始めたのは1月でしたか・・・
歌詞が苦手な私は、書きあげるまで1ヶ月もかかりました。
昨年行った立山の風景。
大好きな山や里の風景。
そして女性の自立した姿を描きたいなと・・・
メロディはたいてい風呂の中で考えてました(笑)
モチーフできたら、どこかで聴いたメロディだ。。。
alanの歌やジブリの歌。
もろそっくりじゃん・・・・(爆)
それでもそれ以外は考えられなくて、
打込み始めたのは2月中旬。
その前にメロディと簡単なピアノ伴奏作って、
唄ってもらうReeちゃんに送って練習しておいてもらい・・・
フルオケは、なんと1週間でできました。
イメージは頭の中にあったので、
あとはそれを楽器で組み立てるだけ。
それでも細かい所で悩み、カットしたり
同じコードでメロディ変えてみたり。
歌とmixに1週間。
2月末に応募。
そして今日もらってきたアドバイザーコメントシート。
昨日店員さんからて電話いただき、
その時にとってもいい評価でしたよ~とは聞いていたのですが、
ここまで評価していただけたとは思ってもいませんでした。

でも、
いつも同じこと言われてます。。(笑)
単調、もっと変化を!と・・・・・・・・
いつも行き当たりばったりなんですよねーー(^^;
時間なかったし、、、(言い訳)
でも・・・
こんな曲調でもグランプリの対象にはなるんだーとちょっと自信持てました。
入賞されているみなさんの曲は、
もっと複雑で現代的。
プラグイン駆使してるなーってのばっかりですから。。
うぬぼれてます(笑)
来年もがんばろーーー
オリジナル3曲目。
歌入りは初。
そしてひまコンでもオリジナルは初。
こんな歌です。
ベースを弾いてもらったらYoutubeでも公開しますが・・・
http://musictrack.jp/musics/82468
作り始めたのは1月でしたか・・・
歌詞が苦手な私は、書きあげるまで1ヶ月もかかりました。
昨年行った立山の風景。
大好きな山や里の風景。
そして女性の自立した姿を描きたいなと・・・
メロディはたいてい風呂の中で考えてました(笑)
モチーフできたら、どこかで聴いたメロディだ。。。
alanの歌やジブリの歌。
もろそっくりじゃん・・・・(爆)
それでもそれ以外は考えられなくて、
打込み始めたのは2月中旬。
その前にメロディと簡単なピアノ伴奏作って、
唄ってもらうReeちゃんに送って練習しておいてもらい・・・
フルオケは、なんと1週間でできました。
イメージは頭の中にあったので、
あとはそれを楽器で組み立てるだけ。
それでも細かい所で悩み、カットしたり
同じコードでメロディ変えてみたり。
歌とmixに1週間。
2月末に応募。
そして今日もらってきたアドバイザーコメントシート。
昨日店員さんからて電話いただき、
その時にとってもいい評価でしたよ~とは聞いていたのですが、
ここまで評価していただけたとは思ってもいませんでした。

でも、
いつも同じこと言われてます。。(笑)
単調、もっと変化を!と・・・・・・・・
いつも行き当たりばったりなんですよねーー(^^;
時間なかったし、、、(言い訳)
でも・・・
こんな曲調でもグランプリの対象にはなるんだーとちょっと自信持てました。
入賞されているみなさんの曲は、
もっと複雑で現代的。
プラグイン駆使してるなーってのばっかりですから。。
うぬぼれてます(笑)
来年もがんばろーーー
2019年06月06日
DTM始めて20年
bamiko0809 / BAMIKO
ひまコンは今年15周年だと書きましたが、そだ。。
自分はDTM始めて今年で20年でした(笑)
バンドの楽譜を作るために、音が鳴ってくれるシーケンサーが便利だと買ったSinger Song Writer Lite2.0。
それ… https://t.co/gILi2Ph0F7 at 06/05 10:26
bamiko0809 / BAMIKO
ここまでやってこれたのは、何と言ってもお仲間がいたからです。
いろいろな事を教えていただきました。
昔はもっと女性DTMerいたような気がするけど、
今はほとんど見かけなくて、それは寂しい。。 at 06/05 10:26
bamiko0809 / BAMIKO
始めたころとは環境も機材も全然違ってしまって、
私はいまだハード音源を使い続ける化石のような存在。
きっとDTMをやる意味合いも、
今と昔では微妙に違うのだろうと思います。
私はなんと言っても、めざせ!生楽器!(笑)
いかに本物だと聞いていただけるかが最大の目標。 at 06/05 10:27
bamiko0809 / BAMIKO
でも、そこはそれ。
絶対に生に勝てるわけはないので、
特にギターは今は打ち込み気は全くなし(^^;
って事で、丸投げです。
今宿題がたまりにたまってごめんなさい。
今後も見捨てないで、よろしくお願いしますm(_ _"m) at 06/05 10:27
2019年05月23日
ABILITYのFX
bamiko0809 / BAMIKO
MIDIを録音してますが、
ドラムやベースは後で抜くからトラック別、
あ、エレピは音量調製しなくちゃとか、
これも聴きながらだなあとか、
結局全部別トラックで録音。
手は抜くなってことですね(^^;
ハード音源はこれが面倒くさい。 at 05/22 00:05
bamiko0809 / BAMIKO
FXのSendこんなんでいいのかな。。。
Cubaseではやっていたけど、ABILITYでは初めてやってみた。 https://t.co/GsuptLjXG4 at 05/22 00:45
2019年05月20日
ゴスペル
bamiko0809 / BAMIKO
ゴスペル・ライブ無事終了。
今回はアカペラやりましたが、
お曲さんが立ち止まって聴いてくださいました。
フリマやっての中で唄うので、
わざわざ立ち止まって聴いてくださるのが嬉しかったです。
楽しかった~🎵 at 05/19 15:47
2019年05月08日
ピアノ打ち込みは
bamiko0809 / BAMIKO
高崎線止まって、当然上尾駅は入場規制。。。
娘二人は無事に職場にたどり着けたのだろうか。。(^^;
上尾駅から乗る人多いんだよねー
乗降客数が大宮駅に次ぐ2位、全国では105位らしいです。
下りだと、上尾駅過ぎれば車内はすくと言う… at 05/07 12:19
bamiko0809 / BAMIKO
ピアノの打ち込みは難しいというけれど、
一応ピアノ出身の私には弾き方がわかるので、
その通りに打ち込んでいるだけ。。
所詮コンピューターの音なので、
リアル感出すために、和音弾く所もタイミングずらしています。
Reeちゃん歌うます… https://t.co/IXP9rJLHBs at 05/07 13:16
bamiko0809 / BAMIKO
弾き語りのようなピアノ伴奏のみの歌は、
なんと言っても唄う人のタイミングに合うかどうか…
歌い手さんとその感覚が合ってないと、唄いにくいし感情も込められない。
ピアノ伴奏ちこみして作って「はい唄って」って言っているわけだから、
R… https://t.co/J6u0eXIP43 at 05/07 13:22
bamiko0809 / BAMIKO
もひとつピアノ伴奏打ち込みの歌。。
これはまだCD発売されてなくて耳コピでした。
https://t.co/l83SXbOMZm
#柴田淳 at 05/07 13:24
2019年04月15日
久しぶりにABILITY
bamiko0809 / BAMIKO
いざ打ち込み始めて、
あ~ショートカットキーをまた設定しないといけないんだと気づき。。。
打ち込み効率アップ!
ショートカットキー覚えないといけないんだけど(笑)
#ABILITY https://t.co/uTp0boALQs at 04/14 12:58
bamiko0809 / BAMIKO
朝ドラ「なつぞら」
「おんじ」(ハイジの)と呼ばれているらしい(笑)
でもご本人は、真田昌行のつもりで演っているとか。。。
いよいよ広瀬すず登場ですねー
楽しみです。
https://t.co/Iw7nU52dA9 https://t.co/Iw7nU52dA9 at 04/14 20:42
2019年03月21日
同じコード進行なんです!
bamiko0809 / BAMIKO
なんとひまコンページで今一番聞かれている歌です(笑)
私唄ってます(^^;)
この歌のコード進行、「世界中のこどもたちが」とほぼ同じなんですよ。。
この歌で「世界中のこどもたちが」唄えちゃいます。
作曲者同じですし。。… https://t.co/obGtAwy7DW at 03/20 23:33
bamiko0809 / BAMIKO
こちら「世界中のこどもたちが」
よくコンサートオープニングで唄っていました。
この歌で「おしりフリフリ」唄えます(笑)
#世界中のこどもたちが
https://t.co/vdwM4UOKp6 at 03/20 23:36
2019年03月09日
Youtubeにて公開「草原のマルコ/母を訪ねて三千里 OP」
2010年の作品ですが、やっとyoutubeにて公開しました。
オケは世界名作劇場と言えばこの方!
力右徹さん。
「小公女セーラ」のOP「花のささやき」でもオケを作っていただき、
Makoちゃんが唄っています。
アニメは何年前になるのでしょうか。
40年くらい前?
名作ですねー
オケは世界名作劇場と言えばこの方!
力右徹さん。
「小公女セーラ」のOP「花のささやき」でもオケを作っていただき、
Makoちゃんが唄っています。
アニメは何年前になるのでしょうか。
40年くらい前?
名作ですねー




スポンサーリンク