久しぶりにパソコンの話を・・・
写真の加工ソフトとして、
私は「Photoshop Elements」を使っているのですが、
先日動作がおかしくなりました。
「Web用に保存」ができなくなってしまったのです。
私の持っているバージョンは、1?
かなり昔、何かのソフトについていたバンドル版です。
パソコン変わるごとにインストールして使ってきました。
Windows7になっても使えたので安心していたのですが。。。
フツーのPhotoshopより使い方がラクなんですよ。
まあ私はせいぜい、写真をくっきりはっきりさせたり、
イラストに文字を入れてみたり、
トリミングしてみたり・・・くらいにしか使いませんから。
でもWeb用にサイズを軽くして保存できないと困るので、
アンインストールして再インストールしようとおもったのです。
そうしたら・・・・
なんとインストールできない!
ネットで検索しましたら、
IE11だとできないとあるのです。
インストールするには、IE9まで戻さないといけない・・・と。。
で、コンパネの「プログラムと機能」からIE11を削除。
再起動して、今度はIE10になっているはずなので削除。。。
と思ったら、それがない・・・・・
えーーー。。。
仕方ない、IE9をMicrosoftのページからインストールしよう!
と考えたのですが、
プラウザがないとネット見れないじゃないですか~~!!
焦りまくりの私。。。
そしてはたと思い出したのです。
そうだ!Google Chromeがある!
Google Chromeを立ち上げ、MicrosoftのページからIE9をインストール。
そして、CDから「Photoshop Elements」をインストールしたのですが・・・
最後の最後でエラーになってしまうのです。
何度やってもだめ。
かなりのショックでした。
でもあきらめるしかありません。
オークションでPhotoshop Elementsを落とそう!
そう気持ちを切り替え、
再度IE11をインストールしようとしました。
そうしたらっっっ
なんと今度はIE11がインストールできない。
これも最後の最後でできない。
なんどもやって再起動して・・・の繰り返し
何が困るって、IE11でないとYoutubeでサポートがどうのこうのと出てしまうのです。
Youtubeで作品を公開している私としては、
非常に困る!
そんなことをFacebookに書き込んだら、
やはり同じ人いるのですね。
IE11がインストールできなかったと言う人が。
その方はあきらめて、Firefoxを使っているとのこと。
そうか!
その手があったか。。
Chromeはどうも好きではなくて(スマホはChromeなんですけど。。)
その方と同じFirefoxにしてみることにしました。
ただ、IEでないと困ることもあるかと思い、
IE10は残したままにしました。
長くなりました~
一度切ります。。
posted by BAMIKO at 16:00|
Comment(0)
|
PC・スマホ・ネット関連
|