ひまコンにとって初のオリジナル曲を公開しました。
島村楽器の「録れコン」に応募するために作ったのですが、
ボーカル教室に通っているくせに、
歌はやっぱりReeちゃんです。
これ唄って~とお願いしたのが1か月前でしたか・・・
とりあえず簡単にピアノ伴奏を作り、
とりあえずこれで練習してって感じで。。
その時は本当にピアノだけで、オケはさっぱり作っていなかったのです。
先月末に不幸があり、
さあ再開しようと作りだしたのは、バレンタインも近い頃だったか。
それなのに10日ほどで作れてしまった。
メロディは、
alanの「悲しみは雪に眠る」
コクリコ坂、同じジブリの「魔女の宅急便」の「めぐる季節」
にチョー似てて、みんなうんうんとうなずくほど(爆)
でもオケ作ったら、それは払拭されたかなー???
私にとっては2作品目のオリジナルとなります。
前回作ったのも、こんな感じのオーケストラの曲。
今回打ち込みながら思ったのは、
あ、オリジナル曲ってのは自分のよくわかる楽器でないと作れないんだという事。
わからない楽器は、まずいれられない。
どう演奏してよいのかわからないから。
それともうひとつ。
オリジナル曲ではあるけど、
これを作ることができたのは、
今までコピーしてきたおかげだーと言う事。
いろいろな曲を耳コピして、どうMIDIで演奏させればよいのかを学び、
そのおかげで、この場面ではこんな感じにしたいというイメージがすぐにできたこと。
今までの経験があったからこその曲です。
よろしければ聴いてくださいませ。
動画も作るつもりです。
♪風花舞うころ
1. 朝もや立つ道を 枯れ葉踏む音響く
浮かぶ太陽は おぼろ月のようね
鳥たちのさえずり 赤いナナカマドの実
落葉松(からまつ)色づいて 深まる秋の朝
もうすぐ霧が晴れ
木漏れ日降り注ぐ
光透けて揺れる 鴇色(ときいろ)に
染まったストールは きらきらと輝く
この世にただひとつの 色を得てよみがえる
2. 茜色染まる雲 深い紺青の空
西の空にひとつ 輝く一番星
里山の暮らしは 厳しくもやさしい
乾いたこころを 潤す
私が私だと 何色にも染まらない
この世に ただ一人の 私を つつむ真綿
もうすぐ霧が晴れ
木漏れ日降り注ぐ
光透けて揺れる 黄櫨染(こうろぜん)は
幻 陽に照らされ 太陽のように赤く
輝やくその日まで 夢絶えることはない
風花舞う空に 冬の訪れを知る